当院の大腸カメラ(大腸内視鏡検査)の特徴
1鎮静剤を使った苦痛の少ない大腸カメラ検査
肛門から内視鏡を挿入するという検査方法のため、大腸カメラ検査に対して「苦痛をともなう検査」というイメージをお持ちの方が多いかもしれませんが、鎮静剤を使用することで苦痛を少なくすることが可能です。
鎮静剤の使用により、検査に対する不安が薄れ、ほとんど眠っているのと同じ状態で検査が受けられるようになります。「意識がはっきりしたら、すでに検査が終わっていた」という方もおられます。
大阪の玉城クリニックでは、検査にともなう苦痛が不安で大腸カメラ検査の受診をためらわれている方にも、安心して大腸カメラを受けていただける体制を整えております。
2炭酸ガス送気装置の使用で膨満感や不快感を軽減
大腸カメラ検査では、観察しやすくするために空気を送気して腸管内を膨らませる必要がありますが、この空気がなかなか抜けず、検査後の膨満感や不快感が患者様の負担となる場合がありました。
大阪の玉城クリニックではこれを改善するために、炭酸ガス送気装置を使用して空気よりも吸収の早い「炭酸ガス送気」を実施しております。
これにより検査後の膨満感・不快感が軽減され、負担の少ない検査に繋がります。
3土曜日も大腸カメラ検査可能
大阪の玉城クリニックでは平日だけでなく、土曜日も大腸カメラ検査を行っております。
「平日は仕事を休めない」「子供がいるので、家を空けられない」という方にも気軽に大腸カメラ検査を受けて頂くことができます。
4日帰り大腸ポリープ切除が可能
大腸カメラ検査にて大腸ポリープが見つかった場合には、その場で内視鏡的切除が可能です。
大腸がんはこの大腸ポリープを経てがん化するため、ポリープの段階で発見して切除することは大腸がんの予防に繋がります。
5最新かつ精度の高い内視鏡検査機器を導入
小さな病変も見逃さない正確な大腸カメラ検査を行うためには、検査を実施する医師の技術力だけでなく、設備の充実も欠かせません。
大阪の玉城クリニックでは「LED光源搭載内視鏡システム」が搭載された最新型の内視鏡を採用していて、内視鏡専門医の能力にその高い精度を加えることで、より精密な大腸カメラ検査の実施に繋げております。
6お忙しい方に!胃カメラの同日検査が可能
「大腸カメラ検査だけでなく、胃カメラ検査も一緒に受けたい」
こうした患者様のご要望にお応えするため、大阪の玉城クリニックでは胃カメラ検査も同日に受けられる体制を整えております。
7内視鏡治療の研究を行ってきた専門医による検査・治療
当院の大腸カメラ検査では、「内視鏡専門医」が精度の高い観察・正確な診断・見逃しの少ない検査を実施いたします。
これまで内視鏡治療の研究を行ってきたスペシャリストが、地域の皆様のがん予防に貢献させて頂きます。
8完全個室の前処置室を完備
大腸カメラ検査の前に、下剤を服用して腸の中を空っぽにする前処置を行って頂く必要があります。
こうした前処置が患者様の負担にならないように、完全個室の前処置室をご用意して、他の患者様の目を気にすることなく安心して前処置を行える環境を整えております。
9リカバリールームや内視鏡検査用のお手洗いも完備
大腸カメラ検査後、ゆっくり体を休めて頂くリカバリールームや大腸カメラ検査を受けられる方専用のお手洗いなど、快適な検査の受診に繋がる各種設備を整えております。
このような症状の方は大腸カメラ(大腸内視鏡検査)をおすすめします
-
- 下痢や便秘がずっと続いている
- 前よりも便が細くなった気がする
- 便に血が混じっている
- 便潜血検査が陽性だった
- お腹の張りや痛みがある
- がんの家族歴があり、自分もがんにならないか心配だ
- 大腸ポリープの切除を受けたことがある
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)の所要時間・流れ
所要時間は15分~30分
大腸カメラ検査は通常、15~30分程度で終了いたします。
小さな病変も見逃さないように、そしてできる限り少ない負担で検査を受けて頂くために、丁寧・精密そしてスピーディに検査を実施いたします。
ネット・電話予約可能ですが、ご自宅で下剤の内服をご希望の方は、検査前に一度ご来院いただく必要がございます。
Step1 検査前日
午後9時頃までに済ませるようにしてください。おかゆやうどんなど、できるだけ消化のいいものを食べてください。
午後10時頃、下剤(錠剤)を服用します。(事前に診察された方のみ)
Step2 検査当日
検査終了まで食事はできません。
薬の服用に関しては、事前診察時にご説明します。
腸管洗浄液を1000~2000ml服用します。(院内・ご自宅どちらでも服用可能です。)
1時間ほどで排便が始まり3~4時間で便・洗浄液が排泄されて洗浄完了です。
Step3 検査前
検査用ベッドに横になり、局所麻酔を行います。
鎮痙剤で胃腸の動きを止めることがあります。
鎮静剤を使用しますので、うとうとしている間に検査は終了します。
Step4 検査中
内視鏡を盲腸まで挿入し、戻りながら大腸内を観察します。
病変があった場合、組織を採取する生検やポリープ切除も可能です。
Step5 検査後
鎮静剤を使用しておりますので、1時間ほどリクライニングチェアでお休みいただきます。その後、検査結果をご説明し帰宅していただきます。
生検(組織をとる検査)を行った場合は、結果が出るまでに10日間程度かかりますので後日受診が必要です。
Step6 帰宅後
検査のみの方であればいつも通りの食事をしていただけます。
生検をした場合は、当日、飲酒は控えてください。
ポリープ切除した場合、当日の食事内容は検査後に指示いたします。
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)の注意事項
- 鎮静剤を使用した場合、30分から1時間程度休憩していただきます。
- ご自身で自動車、バイク、自転車を運転してのご来院はご遠慮ください。運転してご来院された方には鎮静剤を使用できません。
以下に該当することがあれば、検査の安全のため必ず申し出てください
・キシロカイン、その他の薬にアレルギーがある。
・前立腺肥大、緑内障、心疾患(不整脈、心不全、狭心症)、糖尿病、肺気腫、褐色細胞腫などの病気がある。
・心臓ペースメーカー、人工弁置換術を受けたこと
大腸カメラ(大腸内視鏡検査)の費用・料金
健康保険で3割負担の場合 | ||
---|---|---|
初診料・大腸カメラに必要な薬剤・血液検査 | 2,500円~4,000円 | |
大腸カメラ | 検査のみ | 約6,000円 |
細胞検査(追加費用) | 3,000~6,000円 | |
合計 | 8,500円~30,000円 |
※お支払い金額が15,000円以上の場合、クレジットカードがご利用いただけます。